折戸区について

が投稿

日進市からの緊急情報がこちらから閲覧できます↓

https://www.city.nisshin.lg.jp/kinkyu/


折戸区は、日進市の中央南部に位置し、南北に県道瀬戸大府線、東西には、南山の手線があり、名古屋市と豊田市を結ぶ名鉄豊田新線日進駅があります。
豊田新線の開通、日進駅前の区画整理事業、地名表示変更等を経て、現在の折戸町、栄地区、藤塚地区と東山地区の一部を折戸区としています。

折戸公民館区周辺地図はこちら

holidays_2023-2024のサムネイル

毎年、様々なイベントやお祭りを開催しています。
そのうちのひとつ、「お天王祭り」は、夏の酷暑を無事に過ごせますようにと「疫病厄除」を祈るお祭りです。

天王まつりの様子

新しく区へ転入された方へ(折戸区に加入しましょう)

※区費は、諸活動の運営費となり、区の組織である組長を通じて皆様より徴収させて
頂いております。
そして、頂いた区費の内訳等につきましては、日進市からの補助金を含め、毎年3月に開催の区総会にて、事業報告及び決算報告を発表し、後日、総会資料を回覧、周知に努めております。

現在の世帯数

折戸区 人口及び世帯数      令和5年4月1日 現在
世帯数 6,256戸 総数 15,310名 男性 7,635名
女性 7,675名
日進市 人口及び世帯数      令和5年4月1日 現在
世帯数 39,373戸 総数 93,643名 男性 46,598名
女性 47,045名