2025年どんど焼き(左義長)が実施されました。

みなさま、今日は、1月13日(月・祝)に、折戸睦会主催によるどんど焼きが開催されました。この行事は、正月飾りを目印に家にきてくださった歳神様を、正月飾りを燃やした煙とともに見送るという火祭りです。また、青竹をたくさん入れて「パンパン」はぜる音で鬼を追い払い、無病息災を願うという意味もあります。

1月11日(土)どんど焼き準備、睦会の皆様   氏子総代の皆様

午前6時30分 点火

点火され勢いよく炎が立ち上がります。

炎をお集まりの皆さまが見上げています。

どんど焼きの炭火で餅などを焼き、今年1年の健康を願います。

どんど焼きには、多くの皆様にお集まりいただき、盛り上がり、楽しんでいただけました。今後も伝統をいつまでも継承して、子供たちの心に残る行事として続けほしいと思います。