令和7年「年末の交通安全県民運動」が実施されます

投稿日:2025年11月17日

朝晩の冷え込みが増し、季節は冬の入口へと向かっています。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

12月1日(月)から12月10日(水)までの10日間、年末の交通安全県民運動が実施されます。年末は、師走特有の慌ただしさから、運転者や自転車利用者、歩行者の注意力が散漫となります。また、日没時刻が最も早くなり、帰宅時間帯と重なることから、交通事故の危険性が高まります。さらに、忘年会等、飲酒の機会が増えることから、飲酒運転による交通事故の増加も懸念されます。一人一人の交通安全意識を高め、交通事故の防止に努めましょう。

折戸区として、12月2日(火) 寺脇交差点、3日(水) 梨の木小学校西交差点(しまむら前)、4日(木) 折戸交差点(ローソン横)、5日(金) 日進駅で交通安全啓発活動を実施します。

20251117133820037のサムネイル20251117133903911のサムネイル