日進市消防団 折戸分団

が投稿

消防操法大会に向けて

折戸消防団員は、仕事終えた後、操法大会に向けて訓練に励んでいます。

第30回日進市消防操法大会は、5月18日(日)午前9時から正午まで日進市総合運動公園で開催されます。皆様の応援よろしくお願いいたします。

※消防操法大会は、消防団員が日頃の訓練で養った消防用機械器具の扱いと操作の基本を競う大会です


第29回日進市消防操法大会

5月19日(日)午前9時から消防操法大会が実施されました。開会式から始まり、12分団による小型ポンプ操法の試技が行われました。操法は、消火活動の基本的な操作を身に付け、素早い操作と行動の正確さで審議されます。また、指揮者の「操作はじめ」の号令から火点が倒れるまでのタイムも重要な要素となります。結果、折戸分団は3位入賞と健闘しました。

各消防団が集まり準備をしています。    今から、折戸消防団の試技開始です。

放水により火点を倒します。         折戸消防団選手のみなさんです。

近藤裕貴市長より優勝されました米野木分団に、優勝旗と優勝カップが授与されました。その後、野方分団に準優勝、折戸分団には、3位入賞の表彰が行われました。消防団の皆さん、応援に駆け付けていただきました皆さん、大変お疲れさまでした。

折戸消防団では、団員募集をしています。災害に備え、地域の防災リーダーを担う消防団に是非入団をお待ちしています。


第28回 日進市消防操法大会にて優勝いたしました

令和5年5月21日(日)日進市総合運動公園にて開催されました
日進市消防操法大会にて優勝することができました!


消防団募集

<入団資格/18歳以上の健康な方及び市内在住又は在勤の方>
消防団=『地域の仲間』
新しい自分を発見してみませんか。
皆さんの入団をお待ちしています

活動内容
・火災時の支援 ・区行事支援 ・水利点検 ・日常訓練 ・火災予防啓発 ・消防操法大会

◆お問い合わせ先は、折戸公民館まで
TEL 0561-73-5823 FAX 0561-73-5829