夏の交通安全県民運動

毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

7月11日(金)から7月20日(日)までの10日間「夏の交通安全県民運動」が実施されます。夏本番を迎え、行楽などで自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。また、夏休みになると屋外で遊ぶこどもたちや夕涼みで外出する高齢者も増えるため、交通事故の発生が心配されます。一人一人が交通安全意識を高め、安全運転や安全行動の実践を通じて交通事故の防止を図りましょう。

折戸区は、7月14日(月)寺脇交差点15日(火)梨の木小学校西交差点(しまむら横)、16日(水)日進駅前17日(木)折戸交差点(ローソン横)で、午前7時30分から8時10分まで交通安全の啓発活動をおこないます。

570817交通安全のサムネイル